特定調停
福岡
司法書士
債務整理
消費者金融
借金問題の解決
簡易裁判所
TOPページ
商業登記申請
会社設立/増資
企業再編/M&A
不動産登記申請
動産・債権譲渡登記
不動産の相続登記
遺言
企業再編、M&A
事業承継
起業支援
動産・債権譲渡登記
企業顧問契約
簡易裁判所管轄訴訟
一般法律相談
自己破産
民事再生
特定調停
任意整理
江島・猪之鼻
司法書士事務所
プライバシーポリシー
ご質問・お問い合わせ
特定調停
特定調停とは、債権者(金融業者)を管轄する簡易裁判所の下、調停委員会が各債権者と債務者の仲介に入り和解協議をして、利息制限法に基づき再計算し、
★過払金充当減額
(払い過ぎた利息を元金に充当し残金を減額)
★債務不存在確認
(払い過ぎた利息を換算すると既に債務が無い)
★不当利得返還請求
(出資法以上の違法支払を全額返してもらう)
等の法的手段を用い負担を軽減させ、支払義務のある債務に対しては、
3年間(最長5年)
を目処に無利息にて支払計画を立て、余裕のある分割返済を目的とした和解協議による債務整理です。
■取立行為の規制
弁護士、司法書士
(簡易裁判所代理権の認定を受けた者に限る)
に依頼した場合には、
その時点で
貸金業者の取立行為が規制されます。
■返済のストップ
弁護士、司法書士
(簡易裁判所代理権の認定を受けた者に限る)
に依頼した場合には、
その時点で
返済する必要がなくなります(債務総額を確定させるためです)。
※当司法書士事務所は簡易裁判所代理権の認定を受けております。
【特定調停の開始要件】
確定した債務に対して、
3年間(最長5年)
を目処に延滞・滞納等の可能性が無い返済計画が立てられる事です。
【特定調停の注意すべき点】
決定時に作成する調停調書は、確定判決と同等の効力があります。従って、返済を滞納すると、債権者からの強制執行(差し押さえ)を受けてしまうことがあります。
【特定調停費用】
5万円~
(簡易裁判所費用含)
※支払方法等はご相談下さい
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目4番13号 九州DKビル6階
TEL :092-715-2488 FAX :092-715-2490
【当事務所の詳細・所在地MAPはコチラをどうぞ】
江島・猪之鼻 司法書士事務所
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目4番13号
TEL:092-715-2488(代)